運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
125件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-07 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

この計画に基づきまして、新たに事務次官の下に省改革を推進する専属の組織を設置、採用区分等にとらわれない資質、能力、適性に応じた人事配置の徹底、管理職対象としたマネジメント研修充実政策立案機能強化に向けた産学官民の現場で活躍する幅広い人材との政策対話実施、ホームページやSNS等を活用した積極的な情報発信実施、業務改善実行会議を創設いたしまして、業務改善推進に向けた体制整備など、組織風土の改善等

串田俊巳

2018-01-25 第196回国会 衆議院 本会議 第3号

学校における働き方改革については、御党からいただいた提言も踏まえ、昨年末に、適正な勤務時間管理実施、業務効率化、さらには学校指導事務体制の効果的な強化などについて、緊急対策を取りまとめ、必要な経費平成三十年度予算案に盛り込んだところです。  今後とも、勤務時間の上限の目安を示したガイドラインの検討など、教職員の長時間勤務是正にしっかりと取り組んでまいります。  

安倍晋三

2018-01-24 第196回国会 衆議院 本会議 第2号

このため、適正な勤務時間管理実施、業務効率化、さらには学校指導事務体制の効率的な強化などについて緊急対策を取りまとめ、必要な経費平成三十年度予算案に盛り込んだところです。  今後とも、教員の長時間勤務是正にしっかりと取り組んでまいります。  原発の経済的合理性についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2015-09-09 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

○国務大臣(中谷元君) 今回の平和安全法制においては、国連決議国際機関地域機関等要請があり、従来の参加原則との同様な原則に該当する場合は、国連が統括しない国際的な平和協力活動参加できるとしておりまして、実施業務についても、人道復興支援実施可能といたしております。  

中谷元

2015-09-04 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第16号

今回のPKO法改正では、国連決議国際機関地域機関要請、従来の参加原則と同様な厳格な原則に該当する場合には、国連が統括しない国際連携平和安全活動参加できることとしておりまして、実施業務についても、人道復興支援活動実施可能といたしております。  

中谷元

2015-06-09 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

このような活動重要性を踏まえまして、平和安全法制PKO法改正におきまして、国連決議国際機関地域機関等要請等があり、従来の参加原則と同様の厳格な参加原則に該当する場合には、国連が統括しない国際連携平和安全活動参加できることとしておりまして、実施業務につきましても、人道復興支援活動実施可能といたしております。  

中谷元

2014-03-25 第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

次へ移りますが、加えて、消費者問題の講座の実施業務というものがありまして、その落札業者も今述べました公益社団法人全国消費生活相談員協会で、またこれも、入札参加したのはこの一者だけ。そして、入札による契約金額は約二千三百二万円。そして、この利益も約二五%と考えると、当該公益法人には三千万円を余裕で超える利潤が生じているということになります。

上西小百合

2014-02-14 第186回国会 衆議院 本会議 第5号

簡素な給付措置実施業務については厚生労働省が担当しておりますが、給付金対象となる方々が着実に申請していただけるよう、政府としてさまざまな周知広報を予定しております。  また、厚生労働省においては、実施に当たる地方団体の意見も十分に伺いながら、効率的な事業実施に向け準備を進めているところであり、総務省としても協力してまいりたいと思っております。  

新藤義孝

2012-07-27 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第9号

自治体の防災体制充実避難勧告の具体的な発令基準策定ハザードマップ策定避難訓練実施、業務継続計画策定など、ソフト面においてもやるべきことはまだまだ山積しています。私自身はその立場です。  また、若年層としての観点から世代間格差をこの場で殊更取り上げるつもりもありませんし、経済成長は必要不可欠という立場でもあります。

吉川沙織

2012-05-18 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

例えば、認可を受けずに営業所の位置を変更したでございますとか、点呼の未実施、業務記録の記載不備、休憩時間の記載不備乗務員台帳の未作成等違反がございまして、この法令違反に対しまして、六月十日に道路運送法に基づく処分実施したところでございます。(平沢委員「何の処分ですか」と呼ぶ)  処分は、三両を二十五日間運行停止するという処分でございます。車両の使用停止をするという処分でございます。

中田徹

2011-06-14 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第2号

また、復興庁が直接行う実施業務も、例えば復興特区を設置する場合の特区そのもの認定その他の実施業務であるとか、あるいは一括交付金的なものがつくられるとしても、例えば一定の補助事業についての補助認定業務であるとか、こういったことはできるだけ現地に近いところで一括して処理することの方が望ましいのではないか、これは決定ではございませんが、例えばそういう視点がございます。  

枝野幸男

2009-03-16 第171回国会 参議院 予算委員会 第14号

独立行政法人がやっている実施業務でも民間でやって差し支えないものであるならば、それは民間に任せればいい、あるいは民営化すればいいという発想だと思います。それは、すなわち税金でやらなくても民間の力で料金を取ったりしてやれるのであるならば、それだけ国の税金はより有効に使えるという発想から来ているんだと思います。それに従って行われていると。  

甘利明

2007-06-18 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第30号

それから、公的なサービスの問題でございますけれども、やはり年金業務は大量の実施業務を行いますので、現在、普通ですと、通常の行政組織でやれませんから、社会保険庁のような外局にするとか、あるいは独立行政法人特殊法人などの公法人にしていく、これが行革の流れでございますが、やはり法律で業務が定められる独立行政法人特殊法人営利企業ではありません。民間との競争関係にもありません。

佐藤英善

2007-06-01 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

無償資金協力というのは、外務省が企画し、その中心的立場にいて、JICAがその実施業務をとり行うということで、外務省が中心的におやりになっていらっしゃる業務じゃないですか。それを、この場で、いや、外務省は関係ありません、相手国がやるんですというのは、それはちょっと余りにも言いわけが過ぎるんじゃないですか。  ちょっとそれは国民から見て理解されないというふうに思いますけれども、林副大臣、どうですか。

川内博史

2007-05-22 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

国の業務を行う組織のあり方としましては、大量な実施業務を行う組織というのは、まず社会保険庁のような外部の組織をつくってやってきたんですね。それからさらに、最近では独立行政法人特殊法人などをつくってやってまいりました。それだけ人事あるいは業務運営等の柔軟な対応、これができるようにということであります。  

佐藤英善